こんなお困り事はありませんか?
パーマや毛染めが頼めない
『今の業者さんは、パーマや毛染めの取扱いがなく、入居者から不満が出ている。』
当社では、パーマ・毛染め他、美容室で取り扱っている多種のサービスを出張先でも行っています。
スケジュールが合わせづらい
『今は業者さんのスケジュールに合わせているので、無理がある。』
当社では、貴施設のご都合を第一に考え、スケジュールを調整いたします。
サブ的に利用したい
『長いつきあいの業者があるが、補足的に利用できる業者を探している』
現状の業者様との併用でも大丈夫です。お気軽にご相談ください。
料金やサービスがニーズに合わない
『高級志向の入居者が多いので、それに合ったサービスがほしい』貴施設にあった美容運営と料金をご提案いたします。
美容を通して「明るく・健やかに・美しく生きる」
訪問美容ブログ
訪問美容開業セミナー
セミナー申込フォーム
地域包括ケアーはご存じですか?
「地域包括ケアシステム」とは高齢者になっても住み慣れた地域で、自立した生活を最期まで送ることができるように、必要な医療、介護、福祉サービスなどを一体的に提供し、すべての世代で支え・支えられるまちづくりをすることです。今急速に見直されている介護保険外サービスの一つが訪問美容です。
2025年問題に向けて今後は市区町村が独自に「まちづくり」に取り組むようになります。それに伴い老人施設から、在宅ケアーに流れが移っていきます。 私達はその時に美容室が地域のプラットフォームの担い手となり、 高齢化社会の「まちづくり」をしていきたいと考えています。
現状の訪問美容セミナーでは講義が主軸になっています。訪問美容を始めるにあたり知識は最低限必要ですが、ぎじゅつ(技術・伎術)に対しての実践と現場経験をしなければ講習を受けたとしてもその後は全て自助努力になります。本セミナーでは訪問美容を始めるにあたり最低限の知識と15年間訪問美容に取り組んできた実践での講習を実施した上で施設見学と体験までをご提供します。
訪問美容実績
訪問美容開始:2005年 訪問施設数:310施設(2022年4月現在)
訪問美容アカデミー内容(2日間コース)
+1日施設体験+1日実施体験
訪問美容講習 1日目時間10:00~17:00
・日本の高齢化と理美容業界の現状
・高齢者福祉と介護保険制度
・高齢者施設とは
・福祉美容師とは
・介護知識(福祉用語、身体的特徴)
・障碍者体験
・高齢者に対しての コミュニケーションについて
・現場で必要な知識と対応
・感染と感染予防対策
・準備する物
・施設訪問の流れ
訪問美容講習 2日目 時間10:00~17:00
・訪問施術の基本的考え方
・高齢者疑似体験
・高齢者コミュニケーション実習
・訪問施術の注意点
・車いすの基本操作実習
・シャンプー技術実習 (車椅子、フロント、ベッド、ドライ)
・カット技術 実習(車椅子、ベッド、トリマーの使い方
・カラー技術実習
こんな方にお勧め
高齢化社会に向けて美容の可能性を模索されている経営者
事業の多角化を検討している理美容サロンの経営者
平日のアイドルタイムを有効活用したいと考えいる経営者
訪問美容事業のメリット
現状のスタッフの仕事を拡大できる
安定収入につながりやすいビジネスモデル
ライフワークバランスに合わせやすいので求人がしやすい
高齢者社会へむけて市場が増加すると共に安定した成長が望めます
サロン運営と並行して進められる(平日がメイン)
リスクが少ないビジネスモデルです
訪問美容事業は美容師資格・理容師資格があれば開業可能